ジンを楽しみ ジンで遊ぶ

ジン(酒)そのものを味わっています。国内外のジンを紹介するとともにジンで色々遊んでいます。

「愛知 クラフトジン キヨス」 ジンの価値は何で決まる?

f:id:cymagin:20200520202430j:plain

 

 クラフトジン、少量生産と言うこともあり、高価なものも多い。そんな中、500mlではあるものの1,500円程度で購入できるジンはありがたい。尾張清須市の「愛知 クラフトジ キヨス」、なんか安心して飲める。貧乏性です。

 日本酒や焼酎などを製造する「清洲桜醸造株式会社」、酒の出荷量は東海第一位とのこと。懐が大きいメーカーでないと、このようなジンは造れない。稲沢市の金時生姜、西尾市の抹茶、蒲郡市の蒲郡みかんや山椒など、10種類のボタニカルが使われている。

 「ロックが旨い!」とあるが、まずは常温ストレートで。山椒柑橘がわかりやすく、そのほかのボタニカルも合わさり、程良い風味。甘みもほんのりなので、ややドライなクラフトジンと言える。この価格で、この中身はもったいない。ありがたや

 f:id:cymagin:20200520202521j:plain

 

最近、個性的なクラフトジンを飲む機会が多かったせいか、まともなジンを飲むとほっとする。庶民のジン、しかも美味しい。「ありがとう」なジンでした。「高けりゃ良いってもんじゃない!」と、酔っ払いの常套句で決まり。

 ジンの価値を決めるのは、飲む人です。