ジンを楽しみ ジンで遊ぶ

ジン(酒)そのものを味わっています。国内外のジンを紹介するとともにジンで色々遊んでいます。

「キュービカル マンゴー ジン」 その味にカブれます

 「キュービカルジン」については、下記「キュービカル プレミアム ロンドンドライジン」をご覧頂きたい。結構本格的なドライジンです。今回はそのマンゴーバージョン。液体はちゃんとマンゴー色?になっている。

 しばらく前、通販などには「キュービック(旧ボタニック)」と紹介されていた。ボタニカル、ボタニックが一般的な単語になってきたので、特徴を出すために改名したのか?。確かにボトルはキュービック(立方体)です。

  ストレートで飲むと、結構なマンゴー風味。甘トロ感、高級な趣・・・、化学的な甘味料の気配はない(私の舌では)。宮崎県産の特別な完熟マンゴーは「太陽のタマゴ」として高値で流通している。北国の人間にとっては、ちょっと眩しい

 飲料などでも「マンゴー」が取り入れられ、だいぶ認知されてきた。セレブサロンでこのジンをベースとしたカクテルに、「太陽のタマゴ」の果肉をセッティングしたら、おいくら?。

 マンゴー、実は「ウルシ科」、飲んでもかぶれはしませんが、味にかぶれる価値あり。