桜尾のジン、広島の美味しいクラフトジンとして紹介した(下記)。そこの350mlジントニック缶、何とノンアル。ノンアルなのでジントニック「テイスト」としているのか。ノンアルのジントニック、ここまで来たかのジンブーム。
実は・・・私飲んでいません。知人Sが飲んだ感想とともに、空き缶を届けてくれた。アルコールも入っていないし・・・飲まくても良いか。と言うことで、飲まないで紹介するのはこのブログ史上初めてかも(大げさ!)。
知人Sの感想「甘すぎないドライな感じとトニックらしい苦みがある。ライムの風味もしっかりしていてて、食事と合わせるソフトドリンクとしては高評価。ただノンアルなのでパンチは当然ないし、ジン感があるかと言われれば怪しい。でも美味しい。夏にBBQとかのイベントで飲んでみたい」とか(原文のまま)。
私だと、ジンで割ってしまいそう。