ジンを楽しみ ジンで遊ぶ

ジン(酒)そのものを味わっています。国内外のジンを紹介するとともにジンで色々遊んでいます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

「ダンシング サンズ ワサビ ジン」 ワサビは世界共通語

アルコール58%で、しかも「ワサビ」、傷に塩を塗り込むような凄さなのか?。ラベルには、ワサビ色の、ゲキコワな龍の姿が・・・。 ニュージーランド南島のゴールデンベイに近いププ・スプリング(泉)、世界遺産として、また、マオリの聖地として知られる。池…

「喜多屋 KITAYA CRAFT GIN 8 BOTANICALS」 もったいないお化け

福岡県八女市の「喜多屋」、日本酒の老舗蔵元ではあるが、発泡性清酒の開発や海外展開、さらに、焼酎など様々な酒作りにもチャレンジしている。その中で、焼酎の醸造技術を駆使して作られたのがこの「喜多屋 クラフトジン」。 八女市にちなんで、8つのボタ…

【 外ジン(ジン以外のお酒)】 チャラくない「伊良コーラ酎」、ほぼジン

直近のブログで紹介した「JIN7」の「大山甚七商店」が製造する「コーラ酎」。まず、「伊良(いよし)コーラ」から。世界最初のクラフトコーラ、日本発です。開発の経緯、名前の由来、ラベルのカワセミなど「話すと長くなる・・・」ので、「伊良コーラとは?」…

「ジン(JIN)7 No.01」 ラベル下の白いピラピラは・・・

以前、「No.00」を紹介した(下記)。「No.01」に付帯しているパンフレットには「00から01へ 全ての製造方法を一新 辺塚だいだいを濃縮した香り高き「JIN7 series01」」とある。 ところで、ラベルから下に垂れている白いピラピラ、どこかで見たような・・・。 …

【づけジン】 ニラをジンに浸ける 想像どおり、だけれど想像以上

ニラの葉20gにドーバージン200mlを注ぎ、室温で一昼夜置いた。なんとも綺麗な黄緑色(写真より鮮やか)。しかも、蛍光色を帯びている。想像以上のできあがりだ(色は)。かつての床屋のヘアリキッド(トニック?)ってこんな色していた。 (匂いと味)、これ…

「棘玉 クラフトジン(ファースト バッチ)」 ブログ始まって以来の珍事!

「棘玉(とげだま)」については、だいぶ前に入手し、紹介した(下記)。今回の「棘玉」のラベルには、LIMITED 100 The FIRST BATCH とある。「限定品100 最初のバッチ」と訳せるが、ちょいとわからない。 私なりに、バッチとは「ひとつのタンクで作る1回分…

「KOMASA GIN(コマサジン) ‐苺‐」 ストロベリーでなく、苺

直近で「苺の飴」を使ったカクテル擬きを紹介した。が、今回はまっとうな苺のクラフトジン。 KOMASA GINには、桜島小みかん(下記)、ほうじ茶と、苺の3種類がある。苺は一番新しい。なぜ、ラベルが苺色では無いのか?。苺色にしたら、苺の図柄が目立たなく…

飴カクテル「ピンク ドロップ」 一番簡単なカクテル

アサヒ食品株式会社の「濃ーい苺」という飴(ドロップ)2個を、150mlのドーバージンに浸けた(写真左)。ラップをかけ、室温で半日ほど置いたのが真ん中、溶けて下に沈殿する。かき混ぜると右の様になる。これだけの話です。 期待した綺麗な赤色では無かっ…

「キャプテン ジン」 あなたの人生訓は?

日本ではマイワインクラブ(楽天)で扱っているが、そこに商品の説明は無い。ボトルに記載されているwww.slaur.com から辿ると、フランスのSLAUR SARDETという会社の製品らしい。製品リストに「キャプテン ジン」の写真はあるが、ここにも何ら説明は無い。 …

「ラ ディスティラリー ドゥ モナコ ジン ア アグリューム」 浮遊層

モナコ公国の唯一の蒸留所「ラ・ディスティラリー・ドゥ・モナコ」で造られた2020年初のクラフトジン。モナコは地中海に面した都市国家、人口は4万人弱だが、人口密度は世界一、物価も世界一。高級なリゾート地、お金持ちの保養地、タックスヘブンの地。 そ…

「ジンベリーズ ロンドン ドライ ジン」 廃番と言われると急に・・・

だいぶ前に手に入れたものの、飲む機会を逸してしまったボトルが何本かある。この「ジンベリーズ」もその1本。「飲んでみるか」と調べてみたら、「生産/販売終了、廃番」と書かれている。ジンに賞味期限は無いが、紹介するのが遅かった・・・。 スペインのカ…

「バーヒル ジン」 秀樹、感激!

これまた、風変わりなジンを飲むことになった。2011年、アメリカ北東部に位置するバーモント州に「カレドニア・スピリッツ社」が創立された。創業者のトッド氏は養蜂家で、ハチミツをお酒に活かせないかと考えた・・・。たぶん、色々あって・・・ その結果が、「バ…

「キュブラー ハンドクラフト スイス ドライ ジン」 水島新司さんを偲んで

はてさて、風変わりなジンを飲むことになった。まず、「アブサン」から始めます。アブサンについては、当ブログ(下記)でも紹介しましたが、このブログをご覧になっている方にとっては、周知の酒でしょうから、説明は省きます。 フランスに隣接するスイスの…

「LASTジン MODEST(モディスト)」 SDGsジン:前世は「酒粕」

直前のブログ「LASTジン ELEGANT」(下記)に続く「LASTジン MODEST」の紹介です(一緒に見て頂くと話が通じます)。製造しているのは「千代むすび酒造」ですが、このLASTを企画したのは「エシカル・スピリッツ株式会社」。 エシカル(ethical)=「倫理的」…

「LASTジン ELEGANT(エレガント)」 飲む香水

ラベルには色々なネーミングがちりばめられている。「LAST」「千代むすび」「真澄」「EPISODO 0」「ELEGANT」。「千代むすび」は鳥取の醸造元「千代むすび酒造」、ここのHPから、このジンの正式名称は「LASTジン ELEGANT」と言うことがわかった。 「千代むす…

「グランドメーヌ ジン ビオ」 10年後のBTS

フランスのドメーヌ・フランシス・アベカシス社には、ABK6というコニャックのトップブランドがある。ABK6はアベカシスと読む。アベカシス家の別ブランドが「グランドメーヌ」で、ウオッカとジンがアップされている。 ・・・アベカシス社は、300年の長い歴史を有…

「桜尾 SAKURAO GIN HAMAGOU(ハマゴウ)」 世界遺産級のドライジン

中国醸造(広島)の【桜尾ジン】には、「オリジナル」(下記)、「リミッテッド」と、この「ハマゴウ」の3種類がある。名前の通り、ボタニカルに「ハマゴウ」を使っている。廿日市市桜尾1-12-1は、中国醸造の住所。 ハマゴウは、北海道以南の砂浜などに自生…

「南高梅(熟)の砂糖ジン漬け」 超高カロリー液

直近に「甘くない梅酒 KAYUKI」を紹介した。しかし(本音)、梅酒は甘い方が良い。梅酒のジン改良版や、【づけジン】については下記に紹介したが、別に「梅の砂糖ジン漬け」も仕込んでいた。漬けたのはコロナ前の2019年6月16日。 熟した「南高梅」140g、白…

「香雪 KAYUKI」 甘くない梅酒

和歌山県の酒類製造販売企業「中野BC」のスピリッツ。「中野 BC」には、香り高きコウヤマキを使用した「槙(こずえ)-KOZUE-」、柑橘の香る「香立(こだち)-KODACHI-」の2種類のクラフトジンある。「香雪」はジュニパーを使っていないので、厳密にはジンで…

「メイヤーズ ジン」 ウメイヤー・・・かな?

ベルギーの変わったクラフトジン。ジュニパーベリー以外のボタニカルは、コリアンダー、シナモン、アンジェリカ、麦芽、と目玉の「サルナシ」。サルナシについては、下記の【づけジン】「サルナシ」のジン漬けを見て頂きたい。 黒ラベルの厳(いか)つい風貌…

「ナンバーゼロ ロンドン ドライジン」 アロマ、あれま!

0(ゼロ)とO(オー)を区別をするため、ゼロに斜線が引かれることがある。シックな装いのこのロンドンドライジン、斜線付きのゼロです。ただ、ゼロの前のOの下点二つは探求できなかった。デザインですかね。 ジュニパー以外のボタニカル、シナモン、アイリ…

「シェットランド リール シマー ジン」 極寒白夜の ともしび

イギリス(スコットランド)のシェットランド諸島、ブリテン本土のさらに北170kmの島々。北緯60度は、アラスカ、カムチャッカ半島のライン(モスクワ、樺太でも50度)。ケルト前の遺跡があったり、スカンジナビアの植民地であったり、今でも独自の文化が息づ…

謹賀ジン年③ 「虎ノ門蒸留所 COMMON ジン」 トラ年のジンはこれから

トラ年の初めに紹介するジンは「虎ノ門蒸留所」のクラフトジン。この蒸留所、名前の通り東京に位置する都市型蒸留所。居酒屋「酒食堂 虎ノ門蒸留所」としても営業している。コンセプトは「ジンを通して東京の魅力を発信する場所」。 ちょいと説明するのは面…

謹賀ジン年② 【づけジン】 「根ショウガ」をジンに浸けて「根ショウガつ」

千葉県の方から立派な「根ショウガ」を頂いた。「ショウガ:ジンジャー」、北国での栽培はなかなか難しい。スライスした生の「根ショウガ」50gに、バートンジン200mlを注いだ。 冷蔵庫で1日寝かし、正月2日に飲んでみた。ピリッと、正月酒に飽きた体に心…

謹賀ジン年① 【 外ジン(ジン以外のお酒)】「ニッカ ドライ シードル」

青森県の「(アサヒ)ニッカ弘前(ひろさき)工場」発!。当然、青森県りんご100%で造られている(たぶん)。「シードル」は、ヨーロッパでの歴史も古く、国・地域ごとに多種多様な文化として根づいており、ここで軽々しく解説できる代物ものでは無い。 Wiki…